便秘と骨盤のゆがみの深い関係

    「食物繊維をとっているのに便秘が改善しない…」
    そんな方は、もしかすると骨盤のゆがみが原因かもしれません。

    骨盤は、内臓を支える“受け皿”のような存在で、腸もその中におさまっています。骨盤が前後や左右に傾くと、腸の位置も微妙にずれてしまい、腸の動きを妨げることがあります。特に、骨盤が後ろに傾く「猫背姿勢」は、腸を圧迫しやすく、ガスがたまりやすい・お腹が張る・便が出にくいといったトラブルを引き起こしやすいのです。

    また、骨盤がゆがむことで、周囲の筋肉のバランスも崩れます。下腹部やお尻、太ももの筋肉が固くなると血流が悪くなり、腸のぜん動運動が鈍くなります。これが慢性的な便秘を引き起こす一因です。さらに、血流やリンパの流れが滞ることで、老廃物が体にたまりやすくなり、肌荒れや冷え、むくみといった美容トラブルにもつながります。

    便秘を改善するには、食事や水分だけでなく、骨盤まわりを整えることが大切です。座るときに脚を組む、片足に体重をかけて立つなど、骨盤をゆがめるクセを見直すだけでも効果があります。また、寝る前に骨盤を軽くゆらすストレッチや深呼吸をしながら骨盤を立てる姿勢意識を持つこともおすすめです。

    骨盤が正しい位置に戻ると、腸がのびのびと動き出し、自然とお通じのリズムも整っていきます。便秘は「腸」だけの問題ではなく、体の“ゆがみ”からのサイン。
    姿勢を整えることは、内側から美しくなる第一歩ですね!

    当サロンの骨盤矯正で便秘とおさらば!
    お腹も引っ込みますよ~

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    美容整体サロンQ.O.V 小顔矯正・骨盤矯正・痩身専門店
    栃木県宇都宮市中央2-3-1 MIXOビル5F
    営業時間:月~金10:00~20:00/土曜日10:00~18:00
    定休日:日曜日・祝日
    ◇小顔矯正/骨盤矯正/O脚矯正/猫背矯正/頭痛/肩こり/腰痛/痩身ケア/整体
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・