東洋医学では、私たちの体と感情は深くつながっていると考えられています。
その中でも「腎(じん)」は、生命エネルギーの源とされ、体の健康だけでなく心の安定にも大きく関係しています。
腎臓は、水分代謝や老廃物の排出を担う臓器ですが、東洋医学では「生命力・精の貯蔵庫」とも言われます。腎のエネルギーがしっかりしている人は、落ち着きがあり、冷静で粘り強い傾向があります。
しかし、この腎の働きが弱まると、“恐れ”“不安”といった感情が強くなりやすいのです。理由のない焦りや将来への不安、夜に眠れないほどの心配ごと――こうした状態は、腎のエネルギーが消耗しているサインとも言えます。
また、ストレスや睡眠不足、冷えなども腎を弱らせる原因に。腎臓は背中の下部に位置し、冷えにとても敏感です。体が冷えると血流が滞り、心まで緊張状態が続いてしまいます。逆に、体を温めて腎の働きを整えると、不思議と気持ちも落ち着き、安心感が戻ってきます。
整体やヨガでも、腎のラインに沿った背中や腰をゆるめることで、体だけでなく感情の滞りも和らぐとされています。特に、深い呼吸や軽いストレッチで背中を温めるのはおすすめです。
「最近、なんだか理由もなく不安…」
そんなときは、まず体を温め、ゆっくり深呼吸してみましょう。腎臓が穏やかに働き始めると、心も静かに安定していきます。
体を整えることは、心を整えること。腎をいたわることは、自分を安心で満たすことなんですね。
Q.O.Vの美容整体では骨格の調整はもちろん感情リリースも同時に行い理想の体型に導きます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
美容整体サロンQ.O.V 小顔矯正・骨盤矯正・痩身専門店
栃木県宇都宮市中央2-3-1 MIXOビル5F
営業時間:月~金10:00~20:00/土曜日10:00~18:00
定休日:日曜日・祝日
◇小顔矯正/骨盤矯正/O脚矯正/猫背矯正/頭痛/肩こり/腰痛/痩身ケア/整体
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・












